セミナー・ワークショップ
第10回『臨床研究てらこ屋』in 福島を開催しました
2022年9月28日 セミナー・ワークショップ2022年
2022年9月25日に、DiRECT教員の栗田と大前が 第10回『臨床研究てらこ屋』in 福島を開催しました。60名ほどの、福島県内の医療者の皆様にご参加いただきました。 受講者の皆様より、 グループワークの際に、他専門 …
第10回「臨床研究てらこ屋 in 福島」One Day ワークショップのご案内
2022年7月15日 セミナー・ワークショップ2022年
開催概要 テーマ 「研究デザインを仲間と学ぼう!」 (当日まで)遠隔学習教材による事前学習と簡単な事前課題 (当日)ミニレクチャーと小グループ実習 対象 福島県立医科大学と附属病院の医療者の方 県内の関係病 …
【大学院教育】「研究デザイン学/臨床研究デザイン学」2022年度版はこちらからお入りください
2022年4月1日 セミナー・ワークショップ2022年
受講には事前登録が必要です。そのためには以下のタイトルをクリックして、シラバス紹介のページにジャンプしてください。 シラバス紹介のページで、事前登録ができます。 なお、大学院の単位をとるための「履修登録」は、教育研修支援 …
【大学院教育】「診断・治療・アウトカム評価特論演習/ヘルス・サービス・リサーチ」の2022年度スケジュールが確定しました。
2022年4月1日 セミナー・ワークショップ2022年
詳しくは以下の タイトルをクリックして下さい。シラバスのページにジャンプします。 受講には事前登録が必要です。シラバスのページで、事前登録ができます。 なお、大学院の履修登録は別途、教育研修支援下に届け出をお願いします。 …
【大学院教育】「実践臨床統計学特論演習II/臨床データ解析学演習」の2022年度スケジュールが確定しました。
2022年4月1日 セミナー・ワークショップ2022年
詳しくは以下の タイトルをクリックして下さい。シラバスのページにジャンプします。 受講には事前登録が必要です。シラバスのページで、事前登録ができます。 なお、大学院の履修登録は別途、教育研修支援下に届け出をお願いします。 …
【大学院教育】「実践臨床統計学特論演習I/臨床データ解析学特講」の2022年度スケジュールが確定しました。
2022年4月1日 セミナー・ワークショップ2022年
詳しくは以下の タイトルをクリックして下さい。シラバスのページにジャンプします。 受講には事前登録が必要です。シラバスのページで、事前登録ができます。 なお、大学院の履修登録は別途、教育研修支援下に届け出をお願いします。 …
【大学院教育】「実践臨床統計学特論演習I / 臨床データ解析学特講」の2021年度 授業評価を集計しました。
2022年3月14日 セミナー・ワークショップ2021年
受講者のコメント等の詳細は、こちらの URL をクリックしてご覧いただけます 2021年度 実践臨床統計学特論演習I / 臨床データ解析学特講 授業評価
【大学院教育】「研究デザイン学/臨床研究デザイン学」の2021年度 授業評価を集計しました。
2022年2月15日 セミナー・ワークショップ2021年
2022年度に受講を検討中の方は、2021年度の授業評価をご覧ください。詳しくは以下の タイトルをクリックして下さい。 2021年度は、1セッションあたり68名が受講していたようです。 2021年度 研究デザイン学 / …
【大学院教育】『講義演習ワークショップ2021』を開催しました
2022年2月8日 セミナー・ワークショップ2021年
2022年2月5日に、DiRECT教員の栗田部長が 『講義演習ワークショップ2021』を開催しました。受講者の皆様より、 PSを動かしたり、stataを動かしたりして手を動かしながら勉強できてとてもよかったです。またTI …
【大学院教育】『解析演習ワークショップ2021』を開催しました
2022年2月8日 セミナー・ワークショップ2021年
2022年2月5日に、DiRECT教員の栗田部長が 『解析演習ワークショップ2021』を開催しました。受講者の皆様より、 今回の説明非常にわかりやすかったです。 様々stataの講義を受けてきましたが、非常に充実していた …